ペットクリニックはじめました

といっても、実際のクリニックではありません😉
Springフレームワークのサンプル実装として有名なペットクリニックのRESTfulなサーバー実装がありますよね。
そのクライアントをFlutterで作って公開しました。

githubはこちら


画面デザインは特にこだわっておりませんが、デフォルトのマテリアルなテーマで作るとこんな感じになります。
下タブの色味はなんとなくSpring Frameworkっぽくしてみました。また、機能面は全てのリソースを網羅しなくても良いかなと思い、医師(veterinarian)の編集機能などを一部割愛しています。

なお、Angularのフロント実装は現在もメンテナンスがされているようで参考にしました。
実装にあたり、画像も拝借しました。
Webとネイティブに違いはありますが、Flutter版もまぁまぁ負けていないですよね(笑

Flutterのバージョンは2021年7月現在の最新安定板である

<span class="has-inline-color has-vivid-cyan-blue-color">2.2.3</span>
を利用しています。
依存しているライブラリは、現時点で以下のような感じです。

もう少しリファクタリングをして、落ち着いたらコードのポイントになる部分を解説させて頂きます。
来年はこのコードベースにどのような変化が起きるのか2022年版もお楽しみに!

それでは!

追記:実装の解説ページはこちらです。

この記事とは無関係ですが、権利上の兼ね合いからちょっと宣伝です😉
ロゴは DesignEvo ロゴメーカーさんに作られる